鈴ネット ペット 遍歴
ジュウシマツ (十姉妹) Lonchura striata va.
domestica
日本で最も普通の飼鳥。
中国南部から印度に分布するコシジロキンバラを家禽化したもの。
18世紀の初め頃に中国から輸入。飼っていたときの印象殆どなし。
![]()
鶏 (ひよこから)
大きくなりすぎて飼うのが困難になり始めた頃、通りかかった、
(記憶では)肉屋さんにもらわれていってしまいました。

犬 − ボクサー ”John”

原産地:ドイツ
歴史:19世紀、ドイツで作出。 ブルドッグにマスティフやベルギーの地犬などを交配。
気質:温和、知能も優れ、判断力、行動力に富む。
飼い主への忠誠心・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しつけのしやすさ・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
食事のグルメ度・・・・・・![]()
![]()
![]()
無駄吠え ・・・・・・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
他犬との融和性・・・・・・![]()
![]()
丈夫さ耐病度・・・・・・・・![]()
![]()
**
散歩の時、他の犬から吠えられることまず無し。耳・尻尾を切る時期が来た時は、かわいそー。
金魚
今までに数回飼育してますが、長い間育て上げるのは、結構難しいですね。

フェレット

(1998 - 2005)
熱帯魚(2012〜) ネオンテトラ、 ブラックネオンテトラ、 グッピー、 プラティ、 トランス・ルーセント・グラスキロット、 エビ、ミニフグ、etc.

↓プラティの拡大写真はこちら
色もいろいろあります。
附録
実家のダックスフンド Dachshund フランちゃん

☆おまけ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![]() |
![]() |
![]() |