Year 2000 山陽路 ・ 四国路 Rt. 2500km
鉄砲隊 錦帯橋 

瀬戸内海 しまなみ海道
広島県因島の水軍城
丸亀平井美術館
スペイン国外唯一のスペイン現代美術専門館
夕方掛けこみで入ったのですが、ゆったりと観ることができました。
耕三寺博物館
なんやら ド派手な寺院だった。学芸員の資格を持っていたので、博物館としたそうな。広大な敷地にオーナー好みの数多くの建物。その内の八角堂だったか、壁に ”スターの写真”とキャプションが貼られた額がかかっている。(少なくとも2ヶ所にその”スターの写真”が。) どうもその真中の人がこの博物館の創業者くさい。
一見の価値あり。入場料:1000円也


高松 Special Bearty Spot RITSURIN PARK

小学校以来、2回目の 特別名勝 「栗林公園」
回遊式大名庭園で、最大面積を有する日本を代表する名園。




鳴門 −渦潮で有名 昔フェリーで渡った記憶がありますが、今は便利になりました。
橋を渡れば淡路島。そういえば、以前、淡路島のある市長さんとの話の中で、近い将来この島を日本の 『マジョルカ島」にと言っていたがその後どうなったかなー。
|