当HP開設27周年目に突入。 石の上にも27年.。 もう少し継続してみましょう。
・自転車でレインボーブリッジ疾走
これは、ユニークな試みですね。
東京都は、お台場などの臨海部をコースにしたサイクリングイベントを11月23日に開催すると発表。東京五輪・パラリンピックによるスポーツの機運を高めるレガシー(遺産)事業の一環。コースにはレインボーブリッジも含まれ、自転車での走行が可能になるのは1993年の開通以来初めて。
距離の異なる3種類のコースを設定。計約3千人の参加を予定しており、7月ごろに特設ホームページで募集。小池百合子都知事は、定例記者会見で「東京のランドマークとなる場所を自転車で走り抜け、東京の魅力や自転車の魅力を大いに感じてもらいたい」と。
・やっと全貌が見えてきました。>
万葉倶楽部、「豊洲市場千客万来施設」
商業ゾーン(100店~150店)と、ホテル・温浴施設 規模:延べ床面積34,000㎡(温浴棟、商業棟合算)
2階にてゆりかもめ「市場前駅」と連結
2023年9月竣工予定 ⇒オープン時期は2024年1月ごろ?
お台場近隣ニュース
・豊洲市場前に「ミチノテラス豊洲」が誕生!オフィス&商業ビルの「メブクス豊洲」、ホテル(ラビスタ東京ベイ)、バスターミナルなどで構成。
・「有明アリーナ」。その周りを囲む「有明親水海浜公園」では、公園の整備工事が本格化。 2022年5月下旬までの予定。
・万葉倶楽部、「豊洲市場千客万来施設」へのテナント出店を募集中!のニュースが出ていました。
工事進行中。 2023~2024年、正式開業 楽しみですね。
・スーサンの一期一会 更新しました。 有名インスタグラマーの方、1名新規追加しました。末尾の”その他ビジネス”に掲載。
・メガウェブの跡地には、トヨタグループの東和不動産が2025年の開業を目指す「多目的アリーナ」を建設する予定。 ビーナスフォート跡地含め、先進的な街にどう生まれ変わるか、こうご期待!
8月31日に「パレットタウン大観覧車」「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」の営業終了が予定。
・TV朝日がお台場隣町、有明に進出決定
・22年、 京国際クルーズターミナル 初の客船が 何になるのか、いつになるのか、 楽しみでなりません。